お知らせ一覧

新型コロナ禍 子育て世代は教育の遅れ、学生は社会変化に不安 -新型コロナ経験後の生活意識調査-2-
4月7日に緊急事態宣言が出されて以降、我々の生活は大きく変化しました。R&Dでは全国の20~69歳男女...

withコロナ 個々の価値観を尊重しあうことがニューノーマルの柱に -新型コロナ経験後の生活意識調査-1-
4月7日に緊急事態宣言が出されて以降、我々の生活は大きく変化しました。R&Dでは全国の20~69歳男女...

ブランドZ -世界で最も価値のあるブランドランキング Top100-
WPP / Kantar、世界におけるブランド価値を測る調査 「ブランド Z」のグローバルブランドランキング ...

カンター、プロファイル部門の日本市場向けサービスを強化 ~国内事業開発の統括責任者にJustin He(ジャスティン・ヒイ)が就任~
カンターは、4月28日付で、プロファイル部門の日本市場向けサービス強化のため、国内統括責任者としてJustin...

緊急調査で明らかになった、With/Afterコロナの消費者の20の新・欲求とは?
“巣ごもり消費”は単なる現象にすぎない
コロナ禍における消費トレンドを“巣ごもり消費”という現象面で捉えて...

夕食時外食率3月は前年比66% 自治体の自粛要請が行動抑制のきっかけに
R&Dでは全国の18~69歳の女性を対象に、毎日夕食のメニューを聴取する「ディナーサーベイ」を実施して...

70代女性の5人に1人は依然100%現金払い- 首都圏18~79歳キャッシュレス決済郵送調査 -
首都圏在住の18~79歳を対象に「キャッシュレス決済」に関する調査を実施しました。2019年4月、8月、11月...

Webセミナー「機能性の高さを消費者に伝える“AskDoctors”とは」
市場に健康訴求の商品が急増する中、消費者に自社製品の信頼性をいかに伝え、差別化を図るかが重要となっています。本...

消費プロセスにも影響?「守り」の意識を高める生活者 - CORE2020から読む『消費マインドの長期トレンド』より -
「改元」による新しい時代への期待感が高まった2019年。働き方改革の法整備など、古い価値観や行動を見直す動きが...