【無料・ハイブリッド開催】MarketingPulse2025日本講演 『サントリーの文化とデザイン戦略』
Lecture Point
Marketing Pulse2025 <香港貿易発展局(HKTDC)主催 3/19香港・開催> https://marketingpulse.hktdc.com/conference/mp/en
今回は、昨年のMarketingPulse 香港でご登壇いただいた
水口 洋二氏
チーフデザインオフィサー(CDO)として、サントリーのデザイン活動全体を管轄され
コーポレートレベルのブランディングやサステナブルな方針などを推進されている
にご講演
・ディスカッションを名久井貴詞氏 日本広告制作協会(OAC)理事長(元味の素 理事/クリエイティブ統括部長)
にモデレートいただき、JMA<六本木>で登壇・オンライン配信【無料・ハイブリッド・セミナー】として開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
MarketingPulse2025・日本講演【無料・ハイブリッド・セミナー】 |
|
---|---|
Opening |
講演者 Marketing Pulse2025 紹介 |
Lecture1 16:00~16:30 |
『サントリーの文化とデザイン戦略』 水口 洋二氏(みなくち・ようじ) サントリーホールディングス フェロー コミュニケーションデザイン本部 チーフデザインオフィサー 九州大学 客員教授 1965年、大分県別府市生まれ。89年、九州芸術工科大学(現九州大学)芸術工学部画像設計学科卒業。同年、サントリー入社。同社の清涼飲料製品「DAKARA」「GOKURI」「烏龍茶」「伊右衛門」などのコンセプト、デザイン開発を担当。サントリーのCIロゴなどの制作も担当した |
Discussion 16:30~17:00 |
ディスカッション パネリスト:
水口 洋二氏(みなくち・ようじ) 伊東正裕氏(いとう まさひろ) モデレーター: 名久井貴詞氏(なくい たかし) 名久井氏は1958年青森県八戸市生まれ。武蔵野美術大学卒業後、1983年味の素入社。企業内クリエイターとして、パッケージデザインの開発やテレビCM・新聞・Webなどの広告全般の企画・制作に携わり、2008年から2013年まで、同社クリエイター初の海外赴任となるタイ・バンコク駐在を経験した。 2017 年には、クリエイティブ統括部⾧として味の素のグローバルコーポレートロゴデザインを制作し、世界一斉に改定を実施した。2021年に味の素退社。現在はクリエイティブディレクターとして、また大学での講師活動も行っている。 |
<JMA会場のみ> 17:00~17:30 |
ご登壇者・参加者でのネットワーキングも開催いたします。 |
共催:香港貿易発展局、公益社団法人日本マーケティング協会
イベント詳細
開催日時 | 2025年02月25日 16:00 |
終了時間 | 2025年02月25日 17:00 |
申込〆切 | 2025年02月24日 12:00 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | 参加費無料(招待制) |
会 場 | 東京本部 |